top of page

「ポッシブルワールド・ラジオ」対談シリーズ第6弾の配信を開始

PossibleWorldRadio_hama

P-Labがゆるやかにお届けしている「ポッシブルワールド・ラジオ」。その対談シリーズの第6弾の配信を開始しました。


今回はayaの中学の同級生でもあるはまちゃんに、初めてポッシブルワールド・ディスカバリーセッションに参加してみての感想を聞かせていただきました。


何も知らずに、なんとなく「面白そう」で飛び込んでくれたこと。

説明されなかったことが、実は大切なことだったと気づいたこと。

そして「決めない」「正解を求めない」場で起きる、思いがけない出会いや発見。


話はやがて、日々の仕事や人間関係、スマホの使い方、味わうことの大切さへと広がっていきます。

止まったり、脱線したり、深く潜ったり。

だけどどこかで、ぜんぶつながっていく——そんな、ふたりの自由な対話の時間。


ポッシブルワールド・ラジオとは?

P-Lab(ポッシビリティ・ラボラトリ)は、「体験」と「対話」を通じて、可能性あふれる未来をつくる実験室。オンラインゲーム「ポッシブルワールド®️」の開発や、それを活用した対話型ワークショップなど、さまざまな“実験”を行っています。


ポッシブルワールド・ラジオは、その実験室から生まれたもうひとつの場。言葉を通して、日常の奥にある気づきや、まだ言葉になりきっていない想いを、そっとすくい上げていく時間です。



📻 ポッシブルワールド・ラジオ 対談企画 第6弾



 
 
Mask group

ポッシブルワールドを体験

bottom of page