top of page

ブログ


Possible World Discovery Session Report - 12 May 2025
5人の女性が、それぞれ異なる場所から2時間の「可能な世界」ディスカバリーセッションに参加しました。数値目標を達成したのは1人だけでしたが、その人の寛大な姿勢が、深い内省を呼び起こしました。参加者たちは、「十分であるとは何か」、個々の価値観と共通のビジョンとの間にある葛藤、そして「傾聴すること」「戦略性」「不完全さを受け入れること」の大切さについて探究しました。
このセッションは、ただのゲームではなく、「共に創ること」をあらためて想像し直すための招待状となったのです。
5月13日


「ポッシブルワールド・ラジオ」対談シリーズ第5弾の配信を開始
P-Labがゆるやかにお届けしている「ポッシブルワールド・ラジオ」。その対談シリーズの第5弾の配信を開始しました。 今回はポッシブルワールドのホストであり、コミュニケーションデザイナーの 坂本 宗隆 さんをゲストに、「ファンベース」「共感」「関係性」「自己の多面性」「哲学」「日本文化」といった深く多層的なテーマについて語り合っています! ポッシブルワールド・ラジオとは? P-Lab(ポッシビリティ・ラボラトリ)は、「体験」と「対話」を通じて、可能性あふれる未来をつくる実験室。オンラインゲーム「ポッシブルワールド®️」の開発や、それを活用した対話型ワークショップなど、さまざまな“実験”を行っています。 ポッシブルワールド・ラジオ は、その実験室から生まれたもうひとつの場。言葉を通して、日常の奥にある気づきや、まだ言葉になりきっていない想いを、そっとすくい上げていく時間です。 競争から共創へ─マーケティングのパラダイムシフト マーケティングは「課題解決」や「競合との差別化」だけではない。 今回のゲスト・坂本さんが取り組んでいるのは、「ファンの声」から
5月12日


4月_ポッシブルワールド・ディスカバリーセッション(日本語)実施報告
4月のポッシブルワールド・ディスカバリーセッション(日本語)を実施しました!
このディスカバリーセッションで実際に行ったポッシブルワールドのゲームログ、会話ログを元に物語「種を蒔くようにーこの可能性の世界でー」も公開しているので、そちらも是非ご覧ください
5月7日


Possible World Jam! 初セッションレポート - 2025年4月17日
The first Possible World Jam! session explored mindset shifts through collaboration. Participants reflected on real-world issues, communication, and personal growth, highlighting mutual support and learning from challenges.
5月3日


「ポッシブルワールド・ラジオ」対談シリーズ第4弾の配信を開始
P-Labがゆるやかにお届けしている「ポッシブルワールド・ラジオ」。その対談シリーズの第4弾の配信を開始しました。今回の対話は、オーストラリア・ダーウィンに暮らすP-Labのayaと、和歌山県白浜町を拠点に活動するゲストとのあいだで交わされたもの。遠く離れた南と南。
4月7日


ポッシブルワールド セッションレポート - 2025年2月7日
「開かれた心の結晶」― それが今回のPossible Worldセッションでした。見知らぬ者同士が繋がり、深い対話が生まれ、そしてかけがえのない絆が育まれました。
2月8日
2025年のディスカバリーセッション開催予定を更新しました!
セッションの予定は こちらから 。
1月1日


P-LabのHPがリニューアルしました。(本文追加!)
P-Labは、2023年、近い志を持つ仲間が集まり発足しました。 「近い」という言葉を使ったのは、この世界に全く同じものは存在せず、そこから生まれる想いもまた、完全に一致することはないからです。それでも、メンバーそれぞれが現状の世界のシステムに何らかの違和感を感じ、同時に別の可能性を信じています。その可能性は、人それぞれに異なります。 「世界の変容を一人ひとりから」を理念に掲げる私たちの活動は、長い道のりとなるでしょう。だからこそ、長期的な視点で世界に貢献するために、「ビジネス」という形を選びました。 ビジネスを維持するために必要な様々な業務は、メンバーそれぞれが得意な分野、できることを活かして分担しています。以前のウェブサイトも、そんなP-Labメンバーの手作りでした。しかし、私たちはプロのウェブデザイナーではありませんし、コードを書くこともできません。問題にぶつかれば、解決策をインターネットで検索し、記事や動画を頼りに何とか乗り越えてきました。 そんな中、頻繁に参考にさせていただいていたのが、 株式会社ラジャ さんの動画チャンネルでした。「餅
2024年12月23日


Possible World Radio 始めました
P-Labのラジオ始めました! 過去に作成した動画を何気なく見ていたら、1年前に録画した対談動画が出てきました 「裏側で話している気を張らない何気ないトークがいい味出でてるんだよなぁ」といつも感じていたので、そのまま音声コンテンツとして配信していこうと思います ワークショップやゲームというのも、我々の一部ですが、それも含めた全てがポッシブルワールドであり、P-Lab が作り出したい世界だと感じています P-Labメンバーの雰囲気、Possible Worldの世界観をラジオから感じ取っていただけたら幸いです しばらくは、公認オペレーター(ホスト)向けの内容になりますが、いろんな角度から可能性のタネを拾っていけたらいいなと思っています 是非、チャンネル登録して味わってみてください ▶️ YouTube 再生リスト ▶︎ YouTube Podcast
2023年10月25日
bottom of page

